あの、ヤバイ奴ら!SCMが送るSCMERの為のBLOG!!始動!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日はレコーディングでした。とりあえずベース&ドラムは終了!今回、ジャケットデザインは僕が担当しましたが、なんと手書きです!このブログを見てくれてる人達限定で先行公開します!そして、スタジオの帰り、僕のインテRの隣に、意識していると言わんばかりに同じ型のインテRが!!あのスタジオには走り屋が来ています(笑)
悪夢の免許停止から1ヶ月…ついに免許復活しました! いやぁ、復活した瞬間チューニングですよ。今回は、吸気系チューンでは定番のエアクリです。各社色々なタイプが発売されていますが、ホンダの吸気系は出来がよく、下手にいじるとエンジン内に汚れが入り、エンジンを悪くしてしまったり、デチューンになる可能性もある事から、純正交換タイプをセレクト。そこで選んだのが、ホンダ専門チューニングでお馴染みのJ'SレーシングのMAX FLOWです。マフラー交換程の体感はありませんが、パワーアップしている事はわかります。少しずつ進化していくタイプRクンでした。
お待たせしました!年明け一発目のMOSS!!の物もーす!です。本年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m今日は、モータースポーツの祭典『オートサロン』を見に、ヤフードームまで行ってきました。 目的はもちろんRESPECTする、通称ドリドリ『土屋圭市』トークショーです!家でモータースポーツ系DVDをよく見る私ですが、土屋サンは必ずといっていい程毎回登場し、熱いバトルを繰り広げてくれています。まぁ車好きのカリスマなんです!しかし…着いた瞬間、ホントにその瞬間にトークショー終了…ドリドリに会う事はできませんでした…(;_;)また会う日まで!
メリークルシミマース!…さぁ、のっけからクソ寒い親父ギャグで始まりましたけれども、皆さんクリスマスですよ!如何お過ごしですか?そんな、皆がうかれまくっている中、私がどこにいるかというと、ココですよ。自動車試験場。何でこんな所にいるかというと…実は…免許停止になっちまいました…Orz 皆さんも交通違反にはお気をつけを…メリークルシミマース(ノ△T)サンタさん、免許返して下さい(泣)
今日は、愛車タイプRクンのチューニングをしました。 元々フルノーマルなんですが、とりあえずマフラーから始めます。HONDAのタイプRは、メーカーが予めチューニングしてあるので、下手な交換は、デチューンになりかねません。そんな言い伝えを自覚した上で、JICのマフラーを、以前シビックに乗ってた時に、チューニングでお世話になった、ラリー屋に持って行きました。ジャッキアップして30分もせずに、交換終了。インプレですが、まず、音。純正よりかデカいですが、ジェントルな方です。アイドリングも純正並です。走行してみると、エンジンの吹け上がりが早い!トルク・パワー共にアップしました!しかし、MOSS!!クンには悲しい現実が待っているのでした…(-_-)