忍者ブログ

あの、ヤバイ奴ら!SCMが送るSCMERの為のBLOG!!始動!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『security by SCM』




はい、すんませんでした…ネタです



PR

5月3日のライブに向けて、新機材導入しました!

KORGのデジタルチューナーと、SANSAMP BASS DI DXですが、チューナーに関しては、ベースのチューニングを合わせるのに使う物で、SCMの曲もチューニングが変わる曲もあるんですが、そこで使います。(RIZEのkenkenも使用)

SANSAMPは世界的なプロも使ってる、ベーシストなら絶対持っておきたい代物です。

プリアンプ兼エフェクターとして使用しますが、要はアンプがもう1個あるみたいなもんです。

アンプ(音を出す機械)は、ライブハウスごとに違うんで、リハの時に、そのアンプの性格を把握するんですが、メーカーや、大きさで結構個体差があって、気に入った音を作るのに本番前の数分じゃなかなか難しいんです。

自由自在に常に自分が作った音があれば一番いいんですが、それを可能にしてくれる物!とでも言っておきましょう。

音に関しては……ライブで聞いてくれ!ベースの重低音を感じてくれ。

『ベース音は耳じゃねぇ、体で感じるモンだ!』by SCM MOSS!!



現在・・・・・1:53 あ~ねむい・・・。けど、
おなか減った~(T_T)~~~
あ”””海の幸でもくいて~

うまそうでしょ!!上人橋通りぞいてあるとです◎
なんと1キロ1200円おなかいっぱい食えるとです。。。。

っと話はそれましたがそろそろ始めますか

FunK.Y の ファッション good!! パート6 の時間です~

デッデデッデ♪ッデデッデッデ♪♪♪♪

今日はゴアッテクスについて話そうかなぁ~みなさんゴアッテクッスって
知ってます??
アウトドア好きな人はしってるでしょう☆★
または、洋服ずきな人もしってるかな??
このロゴみたことある人??手あげな↑↑↑(^0^)~~


う~んって人もいるのでチョイッと説明です。
-----------------------------------------
ゴアテックスは、ポリテトラフルオロエチレンを延伸加工したフィルムとポリウレタンポリマーを複合化して作る。1平方センチメートルに14億個の微細な孔を含む。その最大の特徴は、防水性と透湿性を両立させていることにある。つまり、水蒸気は通すが雨は通さない。
1976年にアメリカの Early Winters 社のテントに採用されて以降、主にアウトドア用品、特にレインウェアなどを中心に多く採用されている。レインウェアは、雨だけではなく風も通さないため、ウインドブレーカーとしても着用できる。

3レイヤー地の場合、耐水圧は 45000mm 以上、透湿性は JIS L1099B-2 法で測定され 13500g/m2/24hrs である。
(Wikipediaより)
-----------------------------------------

っと長くなりましたが、つまり水も通さんし吸い込まないおまけに中の熱は
逃がさないっとスゴイスゴイスゴイ素材とです!!
(ちょいとお高いですが・・・)

実はこのFunK.Yも三着ほどもっとるとです◎
これ!



青がキレイでしょ♪うすいけどあったかぁ~いとです。
THE NORTH FACEとかにもあるのでみなさん是非是非てにとってみてみてください
着てみてください◎
THE NORTH FACEだとパープルレーベルがおすすめでし♪


THE NORTH FACEのデザインラインなんですよォ★

次回はゴアテックスの製造工程について!!
すごい写真載せちゃいます★

好ご期待待待待待待!!
んっじゃ おやすみ~

こんばんは。



昼の方はこんにちは。

朝の方はおはようございます。

お仕事帰りの方はお疲れ様です。



SCMの武勇伝ことryo*です。




4月ですね。春ですね。ウキウキしますね。

街を歩くと女性が薄着になってて更にウキウキしますね。しませんか?僕だけですか?




今回のBlogは色々と(長々と)書いてみます。それではどうぞ。




・近況報告の話

最近のryo*君はmixやらレコーディングやら作曲やらmixやらmixやらmixやらetc.でなにかと忙しい毎日です。

耳がバカになります。周波数帯域がきちんと聴き取れません。でもやります。タバコが物凄い勢いで減っていきます。

けどね、この位アグレッシブに動かないとなんだか逆に死んでしまいそうです。




外洋を泳ぎ回って生活するサメはヒレを止めると呼吸が出来ずに死んでしまうそうです。


これは有名だと思います。他にはマグロなんかもそうみたい。


そして、サメは泳ぎながら寝る事が出来るそうです。



羨ましい。器用過ぎるやろ。



ちなみにそれ以外のサメは目の後にある噴水孔から水を吸い込めるので窒息しません。


順応しやがって。

フカヒレにして食ってやろうか。

フカヒレスープ美味いぞ。食った事無いけど。





・髪形

をですね、変えてやろうかこの野郎。女性の方はこのアマが!!


すいませんでした。反省します。


どんな髪形が良いか一緒に考えてくれませんか?
と言うわけで募集します。


コメントに書きやがってください。写真付きなら5ポイント。




すいませんでした。




採用された方は僕とお揃いの髪形に出来る権利を差し上げますよ^^




すいませんでした。



ちなみに画像は今の髪形です。見にくくてすいません。



見れない方はイマジネーションが足りてない証拠です。


処方箋にジョンレノンを出しときますね。


・・・本当にすいませんでした。ホントすべってゴメン。



ちなみに若干長いです。





・画像その2

Macユーザーはおなじみ。そうでない方は「?ww」と思うような画像。

今更ながらMac付属のPhoto Boothというアプリケーションで遊んでみました。

最近のMacをお持ちの方(昔のMacは知らん)は一度は必ずやると思います。何番煎じだよ。




・まとめ


うはwww眠ぃwww


明日読み返すのが怖ぇぇぇぇぇ。


コメントが一つも無いのも怖ぇぇぇぇぇぇぇえええぇぇ。


サメ怖ぇええぇぇぇぇえええぇぇ。



ごめんなさい。コメントください。



この際、僕に対する誹謗中傷、苦情、愛の告白、なんでもいいです。
もうこの際髪形とかどうでも良いです。


コメント下さい。愛を下さい。Zoo。


それでは明日、警固公園で会いましょう。

お疲れ様でした。お前は頑張った。

Fin.




2日間、神戸に行ってました
神戸はよく行くんですけど、いい街ですね。関西弁でも、ナニワ風や、京都風、神戸風なんかもあって、神戸は九州弁テイストが入った関西弁ですね。
実は、関西風なまりの方言を使ってるのって西日本では多くて、近畿地区はもちろん、三重とか岡山、四国あたりも関西弁チックな感じです。
でも鳥取、広島あたりは違うんですよねぇ~。面白いでしょ
全国ライブハウスマニアとしては、関西地区のライブハウスも気になっているので、ライブで行きたいなと思ってます



◎ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
◎ 最新コメント
[03/24 MOSS!!]
[01/15 SCMER]
[11/22 44]
[11/21 SCMER]
[11/10 SCMER]
◎ 最新記事
◎ 最新トラックバック
◎ バーコード
◎ ブログ内検索
◎ カウンター
Script: Ninja Blog 
Design by: atsuking
忍者ブログ 
[PR]